日本の今が見える旬なキーワード

毎日、検索人気キーワードの記事を紹介していきます。
これらの記事を読んでいますと、現在の日本や世界の事が
良く分かります。

    カテゴリ:政治 > 外交



    (出典 www.zakzak.co.jp)



    ただ、菅さんのツイートだけ大統領と言う言葉は出てこないらしい。ここにトランプの再選の含みを持たせているのかな。

    1 記憶たどり。 ★ :2020/11/08(日) 07:08:23.79

    https://twitter.com/sugawitter/status/1325188268078477313

    ジョー・バイデン氏及びカマラ・ハリス氏に心よりお祝い申し上げます。
    日米同盟をさらに強固なものとするために,また,インド太平洋地域及び世界の
    平和,自由及び繁栄を確保するために,ともに取り組んでいくことを楽しみにしております。
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


    【【日本も祝電】米大統領選・菅首相がお祝いツイート】の続きを読む



    no title

    あくまで国賓で迎えたいんだね。

    1 首都圏の虎 ★ :2020/10/01(木) 04:56:35.06

    自民党の二階俊博幹事長は30日、産経新聞の単独インタビューに応じ、党の外交方針として「日米関係が基軸であることは間違いない。中国や他の国々とも仲良くしていく」と語った。延期されている中国の習近平国家主席の国賓来日については「反対する人もいるが、賛成する人も多くいる。国益を中心に考えるべきだ」と述べた。

     また、新型コロナウイルスの収束を見極めた上で、米国などとの議員外交を積極的に展開する考えも示した。「自民党議員を5~10人一組にし、それぞれの国に派遣したい」と語った。

     菅義偉(すが・よしひで)政権については「上々のスタートだ。誠実で信頼のおける人間性、その点において国民の大きな支持が集まっている。長期政権になる可能性は十分にある」と期待を込めた。「党はしっかり新首相を支える」とも述べた。

     憲法改正の実現に向けては「国会の中で議論を巻き起こし、国民の了解を得ながら前に前に進めていくことが大事だ」と意欲を見せた。「大仕事なので粘り強くやっていく」とも述べ、野党側に国会審議を促す考えを示した。

     衆院解散・総選挙をめぐっては「党としては明日解散があっても大丈夫だ。常にわれわれはその準備をしている」と自信を見せた。候補者調整が必要な選挙区については「地元の都道府県連の意向を特に重視する」と強調し、「本人の努力、決意、将来性を判断して民主的に決めていきたい」と説明した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/815b65f81f964a180fc42d03919597a846d4de66

    (出典 amd.c.yimg.jp)


    【【中国主席国賓】国益中心に考えるべき 二階堂幹事長】の続きを読む

    次は韓国からの撤退を考えましょう。

    NO.8868771 2020/09/21 19:33
    日本企業1700社が中国撤退に向け行列作る

    日本企業が中国から大挙撤退し中国を困惑させている。

    17日に中国環球時報は「1700社余の日本企業が相次ぎ中国から撤退することに対する真相」という記事を掲載した。

    今月初めに日本経済新聞が報道した、日本企業が相次いで中国から撤退しているという内容の記事が中国人民に否定的な認識を持たせかねないとの判断から釈明に出た様相だ。

    日経の9日の報道によると、中国に進出した日本企業90社が6月末までに中国からの撤退を申請した。

    続けて7月末までにさらに1670社の日本企業が中国撤退を申請し1700社を超える日本企業が中国を離れることにしたのだ。

    こうした日本企業の中国撤退は日本政府が主導している。

    3月5日に当時の安倍晋三首相は、中国に対する依存を減らすとの趣旨から日本企業に中国から撤退し日本に戻るか、そうでなければ東南アジアに生産施設を移転するよう求めた。

    安倍政権は1カ月後の4月7日には新型コロナウイルス流行と関連した緊急経済対策をまとめ、サプライチェーン改革の一環として中国から撤退して帰ってくる日本企業に対して一定の補助金を支給することにした。

    これに伴い、6月末まで90社の日本企業が中国撤退を申請し、このうち87社が日本政府の補助金の恩恵を受けることになったという。

    また、7月末までに1670社の日本企業が中国撤退を決めたのだ。

    ここに安倍氏に続き16日に就任した菅義偉首相も官房長官在職中の5日に日経とのインタビューで、日本企業の中国撤退を経済安保的な次元から継続して推進するという意向を明らかにした。



    【日時】2020年09月21日 13:01
    【ソース】中央日報
    【関連掲示板】


    【【次は韓国からの撤退】日本企業1700社が中国撤退に向け行列作る】の続きを読む

    no title
    中国の属国となれという事かな?

    1 首都圏の虎 ★ :2020/09/20(日) 17:38:40.47

    ※統一まで444444444444444444444444444441年

    中国のポータルサイト・百度に17日、菅義偉新首相が就任談話の中で中国に対する3つのシグナルを発信したとする記事が掲載された。

     記事は、16日に就任した菅首相が当日に談話を発表し、中国についても初めて言及したと伝えたうえで、その内容からは3つのシグナルが見て取れたと紹介。1つめは、日本の新政権が現状では外交よりも内政を急務と考えていることとした。

     2つめは、対中外交における実務的な姿勢を示したと説明。菅首相が談話の中で中国、ロシアと安定した関係を構築すると述べたことについて「安定とはすなわちコンセンサスを求め、激しい衝突を起こさないことに相違ない」とした上で、ロシアとの領土問題、韓国との冷え込んだ関係、そして、米トランプ政権による翻弄といった状況の中で、対中関係を安定させることが日本の利益を守ることにつながるとの認識を持っているとの見解を示した。

     そして、3つめは、米国の顔色をうかがいつつ、中国と一定の距離を保つ姿勢が示されたと分析。米国と同盟関係を結ぶ日本は米国の顔色を気にしない訳にはいかず、米中摩擦の中において「日中協力にメリットがあることを知っていても、日本は中国との間に一定の距離を置くことになるだろう」とした。また、菅首相が外交に関しては「新人」であり、新たな外交路線を開拓する可能性がある一方で「タカ派の閣僚からのけん制、さらには米国からの各種の横やりを避けることは難しいだろう」と伝えている。

     記事はその上で、未来の東アジアが発展するカギは「中華文化圏の整合」にあると主張。圏内の重要な国どうしとして、日本と中国は「友人になるべきだし、友人になることがベストでもある」と論じた。また、中韓、日韓の関係も同様であるとした上で「もしこの難しい任務が実現できたならば、日中韓それぞれの国にとってノーベル平和賞100個分以上の利益があるはずだ」と結んだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

    http://news.searchina.net/id/1692823?page=1

    (出典 image.searchina.net)


    【【中国の属国化?】日中韓が仲良くなったら、それはノーベル賞100個よりも価値がある】の続きを読む



    (出典 www.newsweekjapan.jp)



    人権無視を行っている中国のトップを国賓で呼ぶとは、全世界を敵に回すことになるぞ!

    1 ばーど ★ :2020/09/17(木) 20:20:44.69

     自民党の二階俊博幹事長は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期されている中国の習近平国家主席の国賓としての来日について「穏やかな雰囲気の中で、実現できることを心から願っている。中国は引っ越しのできない隣人だ。仲良くがっちり手を組んで、お互いに共通のことを考える国柄となるように切磋琢磨(せっさたくま)すべき」と訴えた。

     石破茂元幹事長が率いる石破派(水月会)が都内のホテルで開いた政治資金パーティーで講演した。

    2020.9.17 14:49
    https://www.sankei.com/politics/news/200917/plt2009170032-n1.html

    ★1が立った時間 2020/09/17(木) 15:10:03.22
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600338022/


    【【全世界の笑い者】二階幹事長・習主席の国賓来日 心から願ってる】の続きを読む

    このページのトップヘ