no title

どういう基準なのかが分からない。

1 首都圏の虎 ★ :2020/09/28(月) 20:32:46.10

私は生命科学を専門分野とする研究者だ。妻が上海人ということもあり、5年ほど前に上海に異動し、それ以来こちらで研究教育を続けている。

 本稿執筆のきっかけとなったのは、最近発表された「Times Higher Education(以下、THE)」世界大学ランキングにおいて、「北京の清華大学がアジアトップの20位となる一方、東大の順位がそれより下の36位」といった内容のNHKニュースのツイートとそれに対する、ツイッターでの私のコメントだ。


日本の多くの大学の世界ランキングはここ10年ほど大きく低下
 このニュースに対して、「中国の大学が東大より上位に位置し、アジアのトップになる」ということにショックを受ける反応が多くあったように見受けられた。

 しかしながら、日本にとってより深刻な点だと私が感じるのは、「中国の大学が伸びているという話とはほぼ関係なく、日本の多くの大学の世界ランキングがここ10年ほど大きく低下している」ということだ。ここからは、その状況の解説とそれに対する提言をしたいと思う。

 なお、下記の解説および提言は、日本の大学の中でも私の専門である理系分野や法人化の対象となった国立大学を中心とした話となっている点についてご留意いただきたい。

「英語圏の大学じゃないから不利」は関係なし
 さて、今回の世界大学ランキング発表に関連し、ツイッター上では「世界大学ランキングは英語圏の大学が有利」「国際化の度合いが重視されるので、英語圏の大学ではない日本は不利」といった内容のコメントが散見された。

 そういった要素も確かにある程度はあるかもしれないが、それらの指摘は「多くの大学の順位が大きく伸びている中国は英語圏ではない」「そもそも世界大学ランキングにおいて国際化の指標は評価項目全体のごく一部でしかない」という事実に反する。

 それでは、世界大学ランキングにおける日本の大学の大幅な順位低下の理由は何か? 結論から述べると、世界大学ランキングにおいて最も重視されるのは研究力だが、その研究力が日本の大学において近年大きく低下しているからだと考えられる。

新興国の伸び関係なく、ほぼ「一人負け」の日本
 実際、「THE」世界大学ランキングの評価項目をみてみると、研究内容とそれに伴う論文の引用数の要素の2点が6割を占めている。「THE」と並ぶ著名な世界大学ランキングである「QS」においてもそれは同様だ。

 日本の科学技術分野における「研究力」低下は周知の事実だ。文部科学省直轄の「科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)」が毎年発行している「科学技術指標」という調査報告書によると、主要国の中でほぼ唯一日本だけが科学技術論文の「量」(論文数)と「質(引用数トップ1%・10%論文数)」共に大きく停滞していることがわかる。これは「中国をはじめとする新興国が伸びた分、日本が落ちた」というレベルではなく、ほぼ一人負けといっていい状況なのが下記の表からわかると思う。

 現状、「引用数トップ10%論文数ランキングでは、インドとほぼ同水準」、「引用数トップ1%論文数では、イタリアに抜かれ、オランダと同水準」であり、「論文総数についても主要国で唯一純減」という状況だ。逆に中国は質・量ともに近年大きく伸び、アメリカに次ぐ順位まで来ていることがわかる。

大きく裏目に出た「選択と集中」
 こういった状況の中、「研究力」が重視される世界大学ランキングにおいて日本の大学の順位が低下するのも自然だと思われる。では、研究力低下の原因は何か? その大きな要因として大学教員らからよく指摘されるのが、研究費配分における「選択と集中」政策と「国立大学の法人化」だ。

全文はソース元で
https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=40293

(出典 www.jiji.com)


★1 2020/09/28(月) 18:51:23.07
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601286683/





15 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:40:23.91

>>1
競争禁止
皆平等
お手々繋い一緒にゴール

ゆとり教育大勝利!


50 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:46:08.87

>>1
今の日本は医学部に優秀な人材が集まってるのだから、
将来的に日本が世界の医療分野をリードしていくことになるのかと思いをはせても、
無理だろうな~と思ってしまうのが悲しいところw


55 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:47:24.87

>>50
お受験巧者を優秀な人材だと評価するのはやめた方がいいとおもう


63 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:48:26.68

>>55
大学受験職人だからな。他に何もできないだろあいつら


92 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:53:19.45

>>1

阿保らし。

いつものことだが、
この「大学ランキング」は、大学の施設充実度のランキングのことだよ。

大学の能力ランキングではなない。
カネ使って豪華な大学施設を作っても、バカばかり集まるような大学に未来はない。


7 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:37:10.74

財務省見たらわかるだろ


8 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:37:39.69

ランキングってのは信用ない
マスゴミの世論調査と同等に信用がない


71 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:49:40.30

>>8
日本のランキングはそうだが
世界のランキングはそうでもないぞ
もちろん日本の会社が
作ったやつじゃないやつなw
日本は大本営発表しかないからwww


11 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:38:24.98

研究を事業化して自分で稼げばいいんじゃないの


36 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:43:53.10

>>11
すぐに金にならない研究のほうが多い。
大学の基金に企業や投資家が見返りなしの寄付をするほうがまだ
ましでは?


13 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:39:36.87

でも中国さんはオリジナルをつくれなくて
今の米中経済戦争で窮地ですね
人が多くて消費しているだけ


14 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:39:51.04

原因:老害


19 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:41:46.00

>>14
いや、お受験戦争で優秀な子供よりも受験テクニック仕込まれたアホの子が受験で合格してるのが大問題


16 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:40:35.08

大量の留学生が全体的なレベル下げてるという解釈はあるのかね?


21 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:42:13.69

日本の大学生って一部を除いてゴミみたいな奴しかいないしな
高卒で働いてる奴と大して差はない


26 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:42:28.28

東大叩きだの文系叩きだのしてる限り日本は低迷し続けるだろうよw
今の日本を動かしてる世襲議員達は東大出てないし文系理系以前にまともに勉強してないw
実質的に限りなく中卒に近いwww


39 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:44:04.15

>>26
ほんこれ。

ここにいる東大コンプの奴らが悪い。


27 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:42:50.61

だって東大出て優秀な人はアメリカ行くじゃん。


28 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:42:57.81

またこのネタかよ
ネイチャー・インデックスの最新版世界の研究機関の研究力ランキングじゃ東大は11位やぞ
英語圏以外が軒並み低い理由教えてくれよ


45 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:45:03.35

>>28
>英語圏以外が軒並み低い理由教えてくれよ

ヨーロッパ人は気にしてないのに、日本人は気にするのなんでだろな


57 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:47:26.63

>>45
アジア一位の頃は気にしてなかった
当然という雰囲気


58 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:47:26.91

つまり、研究費が不足してるんだよ
老人福祉削って大学に金配れということだな


69 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:49:37.10

そりゃ低学歴に高学歴が使われる国だからなあ
安倍ちゃんしかり菅然りな
角栄からおかしくなったな


81 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:51:41.99

>>69
世襲が一番だめ
世襲が遊んでFランしか行けない


93 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:53:28.72

大学だけじゃなくて小中高と平均的な人を育てる教育の弊害だと思う


99 不要不急の名無しさん :2020/09/28(月) 20:54:51.80

>>93
めちゃくちゃ月並みな意見でほっこりした